小学校学習指導要領
第4節 理科 
第2  各学年の目標及び内容(抜粋)

〔第6学年〕
1  目  標

(3)  土地のつくりと変化の様子を自然災害などと関係付けながら調べ,見いだした問題を多面的に追究する活動を通して,土地のつくりと変化のきまりについての見方や考え方を養う。

2  内  容

  C  地球と宇宙

(1)  土地やその中に含まれる物を観察し,土地のつくりや土地のでき方を調べ,土地のつくりと変化についての考えをもつようにする。
ア  土地は,礫,砂,粘土,火山灰及び岩石からできており,層をつくって広がっているものがあること。
イ  地層は,流れる水の働きや火山の噴火によってでき,化石が含まれているものがあること。
ウ  土地は,火山の噴火によって変化すること。
エ  土地は,地震によって変化すること。


3  内容の取扱い

(4)  内容の「C地球と宇宙」の(1)については,次のとおり取り扱うものとする。
ア  アで扱う岩石は,礫岩,砂岩及び泥岩のみとすること。
イ  化石は地層が水の作用でできたことを示す程度にとどめること。
ウ  ウ,エについては,児童がウ又はエのいずれかを選択して調べるようにすること。
エ  エについては,地震の原因については触れないこと。