堆積物から噴火をよみとる
Reconstructing Past Eruptions from the Deposits
 
 強い地震動は地層を切断したり,あるいは液状化させて上位の地層をダイクとして貫く.地層に痕跡を残した地震が噴火中あるいは噴火の直後に発生したことが確かめられる場合もある.
 ドイツ・アイフェル地方の小火山の断面に見られる階段状の正断層.上半分の火山灰は断層で切断されていないから,地震が起きたのはそれが堆積する前にちがいない.
(Eppelsberg, Eifel, Germany)


 3200年前に伊豆半島中央部で起こったM4.6噴火のおわりころ,大きな地震が発生してその直前に堆積した降下火山灰/軽石層を階段状に切り裂いた.

 この地震でカワゴ平溶岩流の先端が崩落し,減圧爆発して熱雲が発生した.階段状の正断層を覆う砂礫層がその堆積物である.その中には炭化した樹幹が何本もみつかる.
(静岡県中伊豆町筏場唐沢橋)
 イタリアのナポリ付近から1万6000年前に噴出したナポリタン黄色凝灰岩は,シルト粒子を多く含む水蒸気プリニー式火山灰である.堆積直後に起こっただろう強い揺れで液状化している. (Napolitan Yellow Tuff, Campi Flegrei, Italy)
 平原火砕流堆積物から発生した二次爆発で堆積した降下火山灰が地震の揺れで液状化し,みずからを砕いてブロックになっている.
(群馬県長野原町浅間大滝)
 激しい地震動によって地下のシルト層が液状化し,上位の火砕流堆積物を割って上昇して地表に火山灰まじりの噴水をあげた.火山灰ダイクの両側面がオレンジ色に変色しているから,地震が起こったのは火砕流堆積物が冷却する前だった.液状化したシルト層は八戸火砕流直前の水蒸気プリニー式噴煙柱から火山豆石として降下堆積した厚さ2mの八戸火山灰である.粒子間隙は水で満たされていて液状化しやすかった.
(青森県新郷村野沢中学校)
 
 クッタラ火山の火砕流堆積物も火山灰ダイクに貫かれている.(北海道)