AGE 火山 テフラ M 層位 REMARKS
0.010 雲仙1990 M3
溶岩4.4
0.021 阿蘇1979 M3.2

0.041 霧島新燃1959 M2.5
昭和
0.045 姶良桜島長年 M4.6
1955
0.054 姶良桜島昭和 M2
1946,溶岩4.3
0.066 鬼界昭和硫黄島

1934,溶岩2.2
0.067 口永良部1933 M4

0.086 姶良桜島大正 M4.5 文明の上20cm 1914,桜島1,深谷川第三支渓1,溶岩5.6
0.116 諏訪之瀬1884 M1
溶岩3.0
0.178 霧島新燃1822 M2.6
文政
0.208 雲仙1792 M2
新焼溶岩3.6,眉山岩なだれ4.8
0.221 姶良桜島安永 M4.3
1779,桜島2,溶岩5;0.20C, 0.22C, 0.32C
0.229 霧島新燃1771 M2.7
明和,溶岩2.0
0.232 霧島硫黄山

1768,溶岩2.8
0.284 霧島新燃1716 M4.2
享保,高原町蒲牟田401
0.287 諏訪之瀬文化 M3.7
1813,溶岩3.9
0.337 雲仙1663 M1
古焼溶岩3.0
0.338 九重1662


0.4 諏訪之瀬長年 M4.8
現在も継続中
0.403 湯布院伽藍1597 M2 塚原の上20cm,地表の下7cm 1597.9.10;湯布院町塚原3,白色粘土ラハール
0.539 姶良桜島文明 M4.9 南岳の上43cm 1471,桜島3,深谷川第三支渓1,溶岩5.5;0.50C, 0.67C, 0.68C, 0.93C
0.6 霧島御鉢5 M3.3 新燃1716の下18cm 御鉢火山灰,高原町蒲牟田401
0.79 霧島御鉢高原 M4.3 御鉢5の下15cm 高原町蒲牟田401,溶岩5.3,0.86C(奥野ほか1996四紀予稿)
1.0 霧島御鉢宮杉 M3.7 高原の下4cm 高原町蒲牟田401,色とりどり火山灰
1.0 阿蘇Ha M4.9
い;1.2C,.99±.06C;波野村中道429
1.115 阿多開聞12b M4.5 開聞12aの上4cm 仁和885,紫コラ,川尻2,溶岩3.2
1.126 阿多開聞12a M4.4 開聞11の上40cm 貞観874,紫コラ,川尻2
1.212 霧島御鉢方添 M3.4 宮杉の下4cm 高原町蒲牟田401,レンガ色火山灰;1.15C(奥野ほか1996四紀予稿),788延暦,
1.229 湯布院鶴見771

山頂溶岩4.5
1.236 姶良桜島天平 M4
764,桜島4,鍋山,溶岩4;1.00C, 1.16C, 1.21C
1.3 鬼界薩摩硫黄島 M3
溶岩3.5
1.5 鬼界薩摩硫黄島 M3
溶岩3.5
1.58 阿多開聞11 M4.3 開聞9コラの上30cm 古墳660±,青コラ,川尻2;水月湖
1.6 九重黒岳 M3
溶岩ドーム5.5;1.71C, Kamata & Kobayashi, 1997 JVGR
1.7 阿蘇米塚 M3.8 Haの下25cm 1.74±.10C,1.60±.06C,溶岩4.4
1.8 阿多開聞10 M4.0
溶岩4.6
2.0 阿多開聞9 M4.9 開聞1の上80cm 弥生中期,暗紫コラ,川尻2
2.1 阿多開聞8 M4.4
溶岩3.3
2.3 阿多開聞7 M4.3
溶岩3.5
2.5 阿多開聞6 M3.9

2.57 湯布院由布塚原 M4.1 地表の下30cm,アカホヤの上70cm 湯布院町塚原6,池代溶岩+山頂溶岩4.5,由布岳1火山灰,2.23C(梅田ほか1996火山61-71)
2.9 口之島 M2
C
2.9 阿多開聞5 M2.9
溶岩5.2
3 九重大船米窪 M3 段原の上25cm,地表の下45cm 久住町有氏416,スコリア
3 姶良桜島南岳 M5 桜島5の上15cm 深谷川道路終点2
3.2 阿多開聞4 M4.4

3.4 阿多開聞3 M2.6

3.6 阿多開聞2 M2.6
藤野・小林1997火山195-211
3.7 阿蘇Hb M5.3 米塚の下40cm ろ;波野村中道429;往生溶岩4.6,杵島溶岩4.5
4.0 阿多開聞1 M4.8 鍋島の上35cm 黄コラ,豆石火山灰,川尻2;溶岩5.5
4 霧島新燃前山


4 雲仙六ツ木 M3
島原市上折橋27,六ツ木/島原岩なだれ
4.1 阿蘇Hc M5.1 Hbの下8cm は;波野村中道429
4.5 九重大船段原 M3 A1の上30cm 久住町有氏416,だんばる,スコリア
4.6 霧島御池 M5.4 方添の下100cm,皇子の上70cm 高原町蒲牟田401,4.16C(奥野ほか1996四紀予稿),縄文中期後半〜後期前半(東1996)
5 霧島高千穂皇子 M5 牛の脛の上57cm おうじ,高原町蒲牟田401
5 阿多鍋島 M4

5.7 姶良桜島5 M5
北岳最後噴火,4.9C
5.9 阿蘇Hd M4.7 Hcの下35cm;アカホヤの上30cm に;波野村中道429
6 霧島高千穂望原


6 姶良桜島6 M3

6.5 姶良桜島7 M4.8

6.5 九重大船A1 M4 アカホヤの上7cm 久住町有氏416,火山砂,たぶん岳麓寺溶岩と同時
6.6 阿多池田 M5.7 アカホヤの上7cm 大根占町厚ヶ瀬1.2,5.75±C
7 姶良桜島8 M3

7.2 湯布院伽藍7200 M3 アカホヤの上1cm 湯布院町塚原温泉4,白色粘土ラハール
7.330 鬼界アカホヤ M8.1
6.3±C,船倉火砕流,幸屋火砕流,小アビ山溶結火砕流.このころのCは800年若く出る(Mazaud et al., 1991GRL1885-1888)
7.40 鬼界長浜溶岩


7.5 霧島高千穂牛の脛 M5 アカホヤを挟む 高原町蒲牟田401
8 姶良米丸 M4 アカホヤの下 蒲生町三池原346,マール,小林1985荒牧総研52
8 姶良住吉池 M3
マール,小林1985荒牧総研52,6C(小野1973火山96)
8.1 阿蘇He M5.1 アカホヤの下15cm へ;波野村中道429
9 姶良桜島11 M5.0

9 霧島高千穂蒲牟田 M5 牛の脛の下20cm 高原町蒲牟田401
9.3 阿蘇Hf M4.7 Heの下25cm と;波野村中道429
9.8 阿蘇Hg M5.2 Hfの下10cm ち;波野村中道429
10 霧島新燃瀬田尾
薩摩の上(井村)
10 姶良桜島12 M4

10.3 阿蘇Hh M4.4 Hgの下10cm り;波野村中道429
10.8 阿蘇Hi M4.0 Hhの下10cm ぬ;波野村中道429
11 湯布院鬼箕 M3 アカホヤの下70cm 湯布院町塚原2,スコリア丘と溶岩
11 姶良桜島13 M4

12 姶良桜島薩摩 M5.9 牛の脛の下25cm 10.02-11.20C,霧島泉水2.1;桜島14
13 姶良燃島 M4

16 霧島韓国小林 M5.2 薩摩の下 出の山公園407
19 雲仙礫石原 M4
島原市立野町28
21 霧島韓国 M4 小林の下 出の山公園407
23 姶良桜島15 M4

24 姶良桜島16 M4

25.5 姶良桜島17 M4

28.00 姶良丹沢 M8.3 MIS3.1 入戸火砕流/亀割坂/妻屋火砕流/大隅,24.33±.22C(村山ほか,1993,地質雑787-798)
29 姶良毛梨野 M4
25.3, 25.4C
30 姶良荒崎 M4.4

30 姶良深港 M5.9
23.6C, 26.4C, 26.4C, 27.9C
33 姶良青敷
入戸の下 スコリア丘,小林1985荒牧総研52
33 阿蘇草千里 M5.5 丹沢の下63cm 蘇陽町旅草19
37 霧島夷守岳崩壊

Imura(1992)GRTMU
38 阿多大野岳?唐山 M5 大隅の下80cm 大根占町厚ヶ瀬1.2,カタ
43 姶良大塚 M5.3
28.0C, 29.1C, 29.8C
52 霧島夷守アワオコシ M6
綾町二反野2.6(長岡)
57 九重1 M5.8 阿蘇4の上130cm 久住町荻ノ迫439;飯田火砕流,黒雲母;Handa-bfl/KjP1/D3/Handa-afl/D2/YutsuboP/D1,Dは火山砂(星住ほか1996火山予稿179); >42C
60 霧島大浪イワオコシ M5.7 阿蘇4の上130cm 西都市都於郡大安寺3.1
60 阿多花ノ木 M5 唐山の下120cm 大根占町厚ヶ瀬1.2
65 姶良岩戸 M6.2
綾町二反野2.6(長岡)
70 鬼界種子2


87.00 阿蘇4 M8.4 福山の上30cm,阿多の上70cm 国富町川上(町田ほか1985火山49-70),西都市都於郡大安寺3.1;佐賀県上峰町八藤丘陵でみつかった巨木は「晩秋から翌年の春までの間の成育停止期間中」に倒れた/光谷拓実/科学朝日1995.1
90 姶良福山 M6.5 花ノ木の下100cm,葛原の上50cm 大根占町厚ヶ瀬1.2,ホルンブレンド
93 阿蘇Y M4 阿蘇4の下40cm 荻町野鹿421
95 鬼界葛原 M7.5
長瀬火砕流(船倉の下1080cm,竹島籠港245),西之表,石英
99 阿多田代 M6

100 阿蘇ABCD M5.9 阿蘇Yの下60cm,阿多の上15cm 荻町野鹿421
103 阿多 M7 ステージ5.3-5.4,葛原の下>80cm 大根占町厚ヶ瀬1.2,蒲生火砕流;108KA(松本・宇井1997火山223-225)
110 阿多丸峰 M6.0

110 九重下坂田


110 阿蘇K M5 阿多の下25cm 荻町野鹿421
115 阿蘇3 M7 阿多の下100cm 人吉市山下2.3.1,宮崎の通浜凝灰岩,海洋同位体ステージ5d
120 阿多矢越
阿多の下 矢越バス停4,水冷スコリア岩塊
121 阿蘇U M4.7 阿蘇3の下20cm 竹田市七里2.5
130 阿蘇PQ M6.0 阿蘇Uの下30cm 竹田市七里2.5
133 阿蘇R M5.0 阿蘇PQの下10cm 竹田市七里2.5
140 九重宮城火砕流
阿蘇R/S間
143 阿蘇S M5.6 阿蘇Rの下70cm 竹田市七里2.5
150 阿蘇2 M6.5 阿蘇Sの下30cm 竹田市七里2.5,150FT
200 藺牟田 M4 入戸の下 いむた,小林・竹中1985荒牧総研50-51
250.0 阿多鳥浜 M7 ステージ8.2 琵琶湖,南関東でベージュ,北関東で真田
255 阿蘇1.1 M7
男鹿市安田
262 阿蘇1.0 M8
260-360FT,266KA(松本ほか1991火山予稿集73)
264 阿蘇0.9 M7
佐久広瀬
300 鬼界小瀬田火砕流


300 湯布院城島火砕流


330 姫島城山溶岩

黒曜石;0.32KA, 0.34FT, 0.2KA(伊藤ほか1997姫島図幅)
340.0 加久藤 M7 海洋同位体ステージ9の直前 犬迫火砕流
365 日影7 M7 加久藤の下,TE5の上 (群馬県中之条町)
400 鬼界平家城 M5
小野ほか1982地質図幅の一部
400 湯布院大津留火砕流


456 姶良?小田火砕流 M7
970FT;笠森Ks5,鮪川層脇本
500 姶良?吉野火砕流 M7
300-500FT
524 今井峠Kヌカ M6

540.0 小林サクラ M8 海洋同位体ステージ13 サクラ;笠森Ks11
550 蒲ヶ原火砕流


600 湯布院由布川 M6
庄内町下櫟木3.5;埋没林;600FT(星住・鎌田1991火山393-401)
600 九重?栂 M7 海洋同位体ステージ15 長南Ch1,誓願寺火砕流,570±90FT,大阪Ma6最下部
601 湯布院神屋敷 M5 由布川の下10cm 庄内町下櫟木3.5
620 霧島加久藤?樋脇火砕流 M7
笠森Ks18,500-600FT,加久藤下部,下門
640 湯布院鮎川


780.0 B/M境界
MIS19.3
800 鷹匠町火砕流

松山逆磁極期
850 姶良?鍋倉火砕流 M6
隼人,850±290FT
870.0 猪牟田アズキ M8 MIS22 今市火砕流,松山逆磁極期,870±20FT,大阪Ma3,国本層下部Ku6C,鎌田ほか,1992火山予稿2-109-110
900 花野火砕流 M6
700-1800FT,松山逆磁極期,河頭
900 弥勒火砕流


1000 猪牟田ピンク M8
耶馬渓火砕流,ハラミヨ正磁極期(900-970または990-1070),990±30KA,檀原ほか1992,火山予稿2-108